お疲れ様です!エンとらです。Twitter (@EnjoyTravelPaPa )はこちらから
年始に沖縄の宮古島に、家族旅行で行ってきました。
宮古島には過去5回程行きましたが、冬の宮古島は初めて(^^♪
うちの長男とらクン、次男エンスケも初宮古島になります。
今回宿泊したのが 『イラフSUIラグジュアリーコレクション』
マリオットグループのカテゴリー8のホテルになります。
エンとらは、マリオットVONVoYの「チタンエリート」になります。
予約したのは一番リーズナブルなお部屋ですが、チェックイン時に驚きのアップグレード
チタンエリートの威力はいかに!?
Contents [ 目次 ]
イラフSUIラグジュアリーコレクション
宮古空港からホテルまで

関西空港から2時間40分と、国内にしてはそこそこ長時間のフライトでしたが、長男とらクン、次男エンスケも、温かい気候にご機嫌です
この日の気温は24度(^^
とっても暖かいです


宮古空港から15分程度で「伊良部大橋」までやってきました。
以前来たときはまだ完成していなかったので渡れなかったんですが、ついに伊良部島に上陸です(≧◇≦)

伊良部島上陸後、10分程度で「イラフSUIラグジュアリーコレクションホテル」に到着


正面に入り口に向かって左右が両方パーキングになっています。
どこに駐車しても自由です(^-^)



すぐにドアマンの方が駆けつけてくれて、荷物を運んでくれました。
この辺はさすがですね(^^)
チェックイン
いざ!エントランスからホテル内へ(#^.^#)






予想通り、とってもキレイです。
まだ築1年ちょっとですから、当たり前ですけどね(^^;)






エントランスを抜けると、正面にメインプールが飛び込んできます
一気にテンションが上がりますね(≧◇≦)

とらママ、長男とらクン、次男エンスケで記念写真
田舎者と思われようが関係ありません
記念写真は大切ですからね


メインプールサイドから敷地内をかるく歩いてみます。

海に向かってビーチチェアが数台
冬なので誰も利用していませんが、夏は気持ち良いでしょうね(^^♪







プールをぐるっと一回りして終了。
夏はまた違った感じになると思います(^^;)
今回の部屋はなんと・・・


今回アサインされたお部屋は・・・最上階4階の427号室『コーナー・ジュニアスイート』になります

お部屋に入ると、すぐ目の前がクローゼットになっています。
ドア正面がお部屋だと、ドアを開けた時に室内が丸見えになるので、この間取りは地味に嬉しいですね。
ベッド&リビングフロア

いよいよ室内に潜入!!!

琉球ガラスでしょうか。とってもオシャレです




ベッドはクイーンサーズでしょうか・・・
このベッド・・・写真で見た感じはフワフワで気持ちよさそうですが、意外と固めでしっかりしています(^^;)
飛び乗ると、見た目とのギャップで少しビックリするかも・・。


ベッドサイドには専用のタブレットが備え付けられています。

続いてリビングですがとっても広くて、コーナールームだから2面が全て窓になっていて、開放感抜群です(≧◇≦)


真ん中に大きなテーブル。
ソファーは3人掛けの大きなソファーですね(^-^)



テレビも55インチの大型サイズ。
カーテンの色にもこだわりを感じますね(#^.^#)
ウエルカムスイーツ&フルーツ



ウエルカムスイーツもとっても豪華です
右から、クッキー、チョコレート、クッキー、・・・最後の葉っぱのようなのも御菓子で食べれるようです(^^;)


続いてウェルカムフルーツ
ねんと、メロン一玉丸ごとと、ドラゴンフルーツになります。
取り分けるお皿、ナプキン、ナイフとフォークもちゃんと準備されています。
ただ、自分で切り分けるのはなかなか手間がかかりそうです(◎_◎;)

なーんて心配は無用です。
ゲストサービスに連絡すれば、ちゃんとカットして持ってきてくれます(^^♪

うちの次男エンちゃん1歳は、メロンが大好き(^-^)
ひたすら食べていました
洗面&バス・シャワールーム



RYREDO『LE CHEMIN』
これがとっても良いです



洗面バスルームが、リビングと扉で繋がっていて、全開するとすごく広くて開放的です
洗面台も大きくて広々。




この白い玉手箱みたいな箱には、アメニティーが入っています(^-^)

バスローブもフワフワです


バスローブの正面が、シャワールームになっています。
シャワールームとバスタブが少し離れているのが残念ですね。
滑りやすいので注意が必要です。


バスタブもピカピカです。
バスタブの横の水色の扉がトイレになります。
できればここをシャワーブースにしてもらえたら使いやすくなったんですけどね。
構造上難しかったのかもしれませんが(^^;)


トイレもタンクレスでスッキリ
ソファー付きテラス


テラスもすごく広いですね。
全面ガラス張りなので、長男とらクンが入ってすぐに頭から激突!!!
どうやら汚れ一つないクリアな状態で、テラスにそのまま出れると思って、窓に気づかなかったようです
そんなマンガみたいな事・・・あるんです (@_@;)
冷蔵庫はフリードリンク


今回助かったのが、冷蔵庫内のドリンクがフリードリンクで、全て無料だった事です。
- オリオンビール
- セブンアップ
- ペプシ
- ペプシZERO
- 伊右衛門茶
- 山崎の水(炭酸水)
- マンゴージュース
各2本ずつ入っています。
これが全て無料。
更に補充は1日1回なんかじゃないですよ。電話すれば何回でも補充してもらえるんです(≧◇≦)

コーヒーメーカーに電気ケトル。

珈琲カプセルは3種類になります。
紅茶のカプセルもあり、両方楽しめます(#^.^#)

ボトルウォーターが4本。
これもいつでも補充可能。
あと、ターンダウンしていただいた際にも2本追加してもらえるので、十分ですね

引き出し1段目に入っているアルコールは、残念ながら有料になります

2段目はグラス・ワイングラスが入っています。

3段目はコーヒーカップ、コルク抜き
4段目は金庫になります
今回は『イラフSUIラグジュアリーコレクション』の到着からお部屋の紹介までをお伝えしまたが、いかがでしょうか?
やはりラグジュアリーコレクションホテルはカテゴリーが高いだけあって、サービスも行き届いていますので、本当に満足度は高いですね。
うちの奥さん、とらママも、とってもお気に入りとの事でした。

このホテル、気に入りました!
また「チタンエリート」の恩恵もあり、ジュニアスイートにアップグレードしていただけたのも大きいですね(≧◇≦)
次回は、朝食の様子や、シャンパンデライトの様子、ホテルで過ごした様子をレポしたいと思います。
参考にして頂ければ幸いです。ではでは★
コメントを残す