お疲れ様です!エンとらです。Twitter (@EnjoyTravelPaPa )はこちらから✨
2020年1月後半に11泊13日の日程で、家族4人でハワイ旅行に行ってきました🎵
今回はとらクン(長男4歳)とエンスケ(次男1歳)のハワイデビューになります。出発前は幼児連れで若干の不安はありましたが、大きなトラブルもなく大満喫の13日間でした✨
今回約2週間の旅行でしたが、4人分の飛行機代+ホテル11泊分だけを考えると、手出しでかかった費用としては10万円程度で、とってもお安く済みましたヾ(≧▽≦)ノ
え!4人で11泊13日で10万円???1人10万円の間違いでは???
いえいえ、家族4人で10万円です(^-^)
しかもホテルもオーシャンフロントの1流ホテルでスイートルーム✨とっても広いお部屋でストレスフリーの旅行でした❕
なぜそんなに安く豪華な旅行が可能なのか・・・そのからくりを今回の旅行記を通じて説明したいと思います(^^♪
日本出発からハワイ到着初日までの様子と、シェラトンワイキキの前半の滞在記はこちらをご覧いただければと思います↓
【関連記事】

【関連記事】

今回は、ハワイ到着2日目から7泊間宿泊した『シェラトンワイキキ』の後半5泊分の滞在レポになります。マリオットVONVoY「チタンエリート特典」で更にすごい事になってしまったんです!!
Contents [ 目次 ]
マリオットチタンの実力
ルームチェンジ
シェラトンワイキキ7泊のうち、前半2泊が「オーシャンフロントルーム」にアップグレードしていただき、ルームチェンジをして頂く為に3泊目の昼前に一旦フロントにルームキーを返却してから出かけました。
買い物をして夕方にホテルに帰ると、お部屋の準備が完了しているとの事。荷物もすでに移動していただいてました(#^.^#)
早速ルームキーを受け取りお部屋へ(*^▽^*)

3泊目から7泊目までの後半5泊は「1535」号室です🎵
フロントスタッフの方の説明では『カイ・オーシャンフロント・スイートルーム』しかも改装されたばかりのお部屋との事✨

(カイ・オーシャンフロント・スイートルームの間取図です。※部屋により若干仕様が異なります)
早速入ってみましょう(#^.^#)
アップグレードされた部屋は


お部屋に入ってすぐに大きな絵が飾られています。
スイートになると額縁も大きいですね(^^;)

そのまま進むと正面にリビングフロア、右にはベッドルームと洗面とお風呂場につながる通路がありますね。もう広いです(#^.^#)

まずはリビングに入ってみます🎵
リビングフロア

まず目に飛び込んできたのが大きなソファーと1人掛けのソファー2脚!!!




くつろぐには最高ですね✨

エアコンは少し古めでしょうか?
このタイプはおそらく・・・水冷式かと思われます。


ソファーの後ろには6人掛けのダイニングテーブル?が!デカいです(^^;)


奥にはチェストと照明、壁にはまたまた絵画が飾られています。(ポスターかもしれませんが(^^;))

とらママ、長男とらクン、次男エンスケ、3人とも超くつろいでます。
あ!とらママの足がテーブルに💦行儀悪くてすみません<(_ _)>


戻ってソファー正面には大きなテレビ✨


テレビの横の棚には「無料のボトルウォーター」「グラス」「ケトル」「コーヒーメーカー」などが備え付けられています。

下の棚には冷蔵庫。中は何もはいっていません。


反対の壁側にはテーブルともう1台ソファーがありましたよ(^^♪


リビングだけでもかなり広くて、子供たちが走り回ったとしても余裕です🎵
次男エンスケもソファーの上でウロウロ(;^ω^)
ベッドルーム

次はベッドルームに行ってみます。

ベッドルームに向かう廊下の途中に洗面台、バスルーム、トイレがありました(^_-)-☆


ベッドはセミダブルサイズが2台です。



ちゃんとテレビもありました。

リビングと同タイプのクーラーですね。

テレビ前には1人掛けソファー。
ベッドルームだけでも十分広いです!!
洗面・バスルーム・トイレ

次に洗面を見てみます。

洗面台はツインになっていて広々、とらママが化粧していても邪魔にならずに済みそうですね(;^ω^)




タイル類は洗面台の下。足りなくなればゲストサービスに連絡すれば持って来てもらえます。

洗面台の奥にはタンクレスのトイレ。もちろんウォシュレット付きです🎵


入ってすぐ右側にバスルームとクローゼット。
クローゼット内に部屋着、スリッパ、バスローブがあります。
バスルーム扉はガラス張り。タオルが2セット。

子連れの場合、独立しているバスルームって本当に助かりますヾ(≧▽≦)ノ
シャワーも固定式じゃなくてハンドシャワー🚿Goodです✨
ラナイからの景色は最高!

部屋に入った時間が遅かったので、ラナイはすでに真っ暗です(;´Д`)

朝早く起きてラナイにでてみると最高の景色が✨✨


いやーどうですか🎵🎵この景色、最高ですねヾ(≧▽≦)ノ

とらクンもダイヤモンドヘッドをバックにピースサイン✌
ちょっと眩しそうですが(^^;)
ちなみにカイ・オーシャンスイートルームには、リビングのラナイ、ベッドルームのラナイ、と2つのラナイがあります。
今回紹介したラナイはリビングのラナイになります。ベッドルームの方のラナイは少し小さくてダイヤモンドヘッドは見えなかったです。けどベッドルームもオーシャンフロントでしたので、前半に宿泊した「オーシャンフロントルーム」のラナイと同じくらいの素晴らしい景色でしたよ✨
いかがでしたか?
今回は「シェラトンワイキキ」の宿泊で、ルームチェンジ後にアサインされた部屋の紹介をさせていただきました、

後半3泊目からの「カイ・オーシャンフロント・スイートルーム」は、改装直後でリビングもベッドルームも洗面もバスルームも全て本当に綺麗で広くて最高でしたヾ(≧▽≦)ノ
なにせ予約したのが無料のポイント宿泊で、一番リーズナブルな「スタンダードルーム」でしたから、ものすごいアップグレードをしていただいています✨
【関連記事】予約の詳細はこちら↓


「カイ・オーシャンフロント・スイートルーム」は通常1泊$1,079なので、5泊で$5,395=約580,000円になります(^^;)更にこれに税金やリゾートフィーが追加で必要なのですごい金額になりますよね。
でも今回かかったのはリゾートフィーの金額のみです!
これも普段、仕事からブライべーとまで「マリオット」のホテルに寄せて、ステータスを維持しているおかげですね(^^♪
次回は「レアヒラウンジ」のブレックファーストを紹介したいと思います。
参考にして頂ければ幸いです。ではでは★
コメントを残す